ep118 Monthly Ecosystem 202304
Theme
第 118 回のテーマは 2023 年 4 月の Monthly Ecosystem です。
Show Note
-
Next.js
- https://nextjs.org/blog/next-13-3
- 13.3 リリース
-
App Directory
- Metadata API
-
Static Export Support
- https://beta.nextjs.org/docs/configuring/static-export
- Server Components は next build 時にデータ取得
- Parallel Routes
- Intercepting Routes
- @vercel/og の ImageResponse が next/server に入った
-
Add Zod and router state validation by shuding · Pull Request #46962 · vercel/next.js
- https://github.com/vercel/next.js/pull/46962
typedRoutes
を提供し、 Next に Zod を入れてやってるぽい
-
RFC:
next/third-parties
- vercel/next.js - Discussion #48256- https://github.com/vercel/next.js/discussions/48256
- Nextjs でよく使われる
- 3rd party script のラッパーライブラリーの RFC
-
Remix without Limits - Vercel
- https://vercel.com/blog/vercel-remix-integration-with-edge-functions-support
- Vercel が Remix 向けにテンプレートとパッケージを発表
-
React Labs: What We've Been Working On - March 2023 - React
- https://react.dev/blog/2023/03/22/react-labs-what-we-have-been-working-on-march-2023
- React Labs の研究報告
-
RSC が入ったが、これを最大限生かすには bundler の integration が必須
- 今の Bundler は Client に特化してる
- 単一のモジュールグラフを Server/Client で分割できるものがない
- なので、 Bundler 開発者と組んでやっていく
-
Asset Loading
- CSS, Font, Img を Suspence と統合していく
-
Document Metadata
<title>
,<meta>
,<link>
を任意の場所で書いて勝手に<head>
に入るようにする- Next,js 13.2 に入ったやつ
-
React Optimizing Compiler
- React Forget = "auto-memoizing Compiler" or "automatic reactivity compiler"
- React が過剰に再レンダリングしないようにメモ化を取り入れる目的
- が、オブジェクトの一意性の比較ではなく意味的な比較で更新する
- Meta で実験中、もうコアは Babel から剥がされている。
- React Conf 2021 の続報的なもの
-
Offscreen Rendering
- content-visibliity の React 版
- ルータがバックグラウンドで prerendering したりできる
- Meta 内部で実験中で、良い結果がでてる。今年後半には RFC 出す
-
Transition Trace
- React Transitions が遅くなったことを検知できる
- 実装済みだがプロジェクトが休止中
-
React の公式ドキュメントサイトリニューアルについての Dan 氏の解説
- https://twitter.com/dan_abramov/status/1638004334544707584
- ドキュメントの最初の方には hooks が登場しなくて、 Server Components でも動くような説明を意識してる
- memo 系の関数は使用されてなくて、多くのコードで問題なく、 React labs でやってるコンパイラ周りで解決されることを確信している(使うことが非推奨とかではない)
- Effects 周りと Refs はあまり使用しない方向でドキュメントの最後の Escape Hatches のコンテンツへ(使うことが非推奨とかではない)
- なんで最初から Effects 周りはそうなってなかったかというと、まぁすぐにベストプラクティスができるわけでもないからさ〜ってやつ
-
Storybook v7
- https://storybook.js.org/blog/storybook-7-0/
-
https://github.com/storybookjs/storybook/blob/v7.0.0/CHANGELOG.md
- First-class Vite support
- Zero-config support for NextJS & SvelteKit powered by the new Frameworks API
- Component Story Format 3 with improved type safety
- Docs overhaul: MDX2 support & streamlined doc blocks
- UI design refresh
- Improved interaction testing & test coverage
- Enhanced stability via pre-bundling and Ecosystem CI
- Hundreds more improvements at every level
-
Chakra UI
- https://www.adebayosegun.com/blog/the-future-of-chakra-ui
- 脱 Runtime CSS-in-JS
-
以下三つに分割されるっぽい
- Zag (ステートマシンベースの UI 実装)
- Ark (zagjs を使ったヘッドレスコンポーネントライブラリ)
- Panda (zero-runtime CSS in JS)
- Ultra というデザイントークンのための SaaS Platform を開発中
-
Client-side Routing - Issue #532 - withastro/roadmap
- https://github.com/withastro/roadmap/issues/532
- Astro の SPA の Client-side Routing に関する提案が出てる
-
Sass: Sass and Native Nesting
- https://sass-lang.com/blog/sass-and-native-nesting
- Sass と CSS Nestting に関する違いと、今後のプラン
- CSS だと
:is()
を使用するが、 Sass は使用しないので、適用されるパターンに違いがある :is()
のシェアが 98%を超えたら、 Sass も:is()
を使用するプラン
-
layer - vanilla-extract
- https://vanilla-extract.style/documentation/api/layer/#layer
- vanilla-extract のレイヤーサポート
-
Announcing Rome v12
- https://rome.tools/blog/2023/03/28/rome12/
- JSON サポート
- TS v5 サポート
-
GitHub Actions - Visual Studio Marketplace
- https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=GitHub.vscode-github-actions
- VS CodeGitHub Actions の実行や記法の静的構文エラー解析してくれる
- Copilot
- Vercel
Events
- Remix Conf 2023
- Figma Config